今日の1曲

古い曲に偏りますが1曲チョイスして綴ります。

2012-01-01から1年間の記事一覧

福岡/八女① 福島バスターミナルから

久々に駅のない市のシリーズです。 福岡県八女市、福岡県の南部に位置し人口は67,499人(2012.7.1現在)で、平成になってからは周囲の3町2村と合併して現在に至りますが、これらは対等ではなくすべて編入によるものです。 すぐにupしたかったところが、…

富士急行/富士山駅 (山梨県富士吉田市)

山梨県富士吉田市の富士急行・富士山(ふじさん)駅です。 富士吉田市は山梨県の南東部に位置し、人口は49,929人(2012.7.1現在)で、。 -富士急行/富士山駅-【路線】富士急行・大月線 (大月-富士山間) 同・河口湖線(富士山-河口湖間)【開業】1929年6…

東武/上福岡駅 (埼玉県ふじみ野市)

埼玉県ふじみ野市の東武・上福岡(かみふくおか)駅です。 ふじみ野市は埼玉県の中央よりやや南東に位置し、人口は106,461人(2012.4.1現在)で、2005年に旧・上福岡市と入間郡大井町が合併してできた新しい市です。埼玉県では県都・さいたま市が大規模合…

JR燕三条駅 (新潟県三条市)

新潟県三条市のJR燕三条(つばめ・さんじょう)駅です。 三条市は新潟県のほぼ中央に位置し、人口は100,261人(2012.2.1現在)で、2005年の合併で新生・三条市となり、新潟県では新潟、長岡、上越市につづく第4の人口を誇る10万都市となりました。 県内…

名鉄/江南駅 (愛知県江南市)

愛知県江南市の名鉄・江南(こうなん)駅です。 江南市は愛知県の北西部、岐阜県と接する形で位置し、人口は99,590人(2012.2.1現在)で、工業を中心とする町で様々な会社の物流拠点を有し、またカーテンの生産量日本一の町でもあります。 【路線】名鉄・…

JR横手駅 (旧) (秋田県横手市)

秋田県横手市のJR横手(よこて)駅です。 横手市は秋田県の南東部に位置し、人口は96,372人(2012.4.1現在)で、2005年には旧・平鹿郡の全5町2村と合併し、新生・横手市として10万都市(当時)となりました。 かまくらの町として知られ、最近では横手やきそ…

JR宇土駅(仮) (熊本県宇土市)

熊本県宇土市のJR宇土(うと)駅です。 宇土市は熊本県の中部の西側に位置し、人口は37,585人(2011.12.1現在)で、宇土城の城下町として栄え、島原の乱の指導者の天草四郎の出生地であるという説もあります。 -JR宇土駅-【路線】JR鹿児島本線 (門司港-…

養老鉄道/石津駅 (岐阜県海津市)

岐阜県海津市の養老鉄道・石津(いしづ)駅です。 海津市は岐阜県南東部に位置し、人口は37,417人(2011.11.1現在)で、2005年に旧・海津郡の3町が合併してできた新しい市です。海抜ゼロメートル地域が市内に多く、輪中の地形で知られる町のひとつです。 …