今日の1曲

古い曲に偏りますが1曲チョイスして綴ります。

今日の1曲 (50)シンデレラ・ハネムーン/岩崎宏美(1978)

遂に、記念すべき50回目を迎えた「今日の1曲」。

 

今日はこの曲!

 

www.uta-net.com

 

↓動画はコチラ↓

www.uta-net.com

 

作詞:阿久 悠/作曲:筒美京平

発売:1978年7月25日

売上:14.6万枚(オリコン最高13位)

f:id:lefthand926:20220301215938j:plain

1978(昭和53)年6月に発売された岩崎宏美さん14枚目のシングル曲です。

 

岩崎宏美さんは、1975(昭和50)年に「二重奏(デュエット)」という曲でデビューし、オリコン最高19位、14.4万枚とまずまずのヒットを飛ばし、次の「ロマンス」でいきなり1位を獲得、売上も88.7万枚とアイドル歌謡としては異例なほどの売上枚数を誇り一気にスターダムにのし上がりました。

 

これほどの売上は山口百恵さんでも記録できなかったし、それ以前の天地真理さんや南沙織さんでも60万枚前後でした。唯一小柳ルミ子さん「わたしの城下町」が100万越えしていますが、ソロのアイドル歌手で80万枚以上の売上って当時ではかなり異例の事だったと思います。もっともデビューからそのアイドル離れした歌唱は、完全にアイドルの域を越えていましたが…。

 

3曲目「センチメンタル」も連続1位を獲得しますが、断然「ロマンス」の知名度が高く、この曲の余勢をかった感がありました。この曲の出た同じ78年「二十才前」(最高10位、17.9万枚)まで11曲連続でTOP10圏内を保持しましたが、次の「あざやかな場面」(最高14位、11.5万枚)TOP10にランクインしなくなってきました。ただ、この人はそのまま人気が落ちることなく、81年「すみれ色の涙」(最高6位、31.7万枚)で4年ぶりにTOP10に入ると、翌82年「聖母(マドンナ)たちのララバイ」(最高1位、80.4万枚)で、実に7年ぶりに1位を獲得する事となります。実力と年齢が見合ってきたというのでしょうか。

 

この「シンデレラ・ハネムーン」はそんな10位以内に入らなくなり始めた「あざやかな場面」の次にリリースされた曲ですが、知名度は結構高いと思います。

同時期に放送されていた学園ドラマ「ゆうひが丘の総理大臣」で生徒の一人が「やっぱり岩崎宏美ちゃん、シンデレラ・ハネムーンだよ」とお気に入りを語るシーンがあり、そのくらいには有名だったんだろうと思います。当時小2でしたが、こういう名前の曲があるくらいの朧げな記憶はあります。

 

岩崎宏美さんといえば、とにかく歌がうまい!当時アイドルで歌がうますぎるとTVに出ている割にあまり楽曲が売れないという変なジンクスみたいなものがありましたが、この人に関しては例外中の例外でした。「歌がうまく、かつ売れる」稀有なアイドルでした。アイドルという範疇で括れないものもありますが…。

 

妹の岩崎良美さんは、常に姉の幻影や呪縛があったと回想していたようで、これだけ歌もうまくて売れる歌手の後に続いてデビューしようというのだから、並々ならぬものがあったのではないかなと思いました。姉譲りの?というかとにかくこの人もデビューから歌唱が完成していた感もあったので。こちらは歌のうまさにレコードセールスがあまりついていかなかった感がありました。

 

この「シンデレラ・ハネムーン」ですが、二人は会っているけれど、時間に追われたり、やるせなさがいつもあるような恋愛で、なんか満たされないそんな感じが詩をボヤっと眺めていて感じました。

♪好みのタバコ あと一本になり~ の後のティキティキティッティキという小気味よいドラムの音が個人的にはいちばんのツボです。やっぱり強弱の付け方が巧いですね。♪あと一本になり~ の「な」の部分にアクセントを置いたり、聴き手に印象づける、そういう歌い方をいちいちしてるよな(褒めてます)と感じます。♪しっかり抱いてよーーー、の音の伸ばし方もこの人の特徴で「どこまで伸ばすんだよ」ってぐらい、めちゃくちゃ伸ばすし、これがまためちゃくちゃのびやかなので、聞き入ってしまうというものです。

またこの曲は本人が「コロッケにあげました」というぐらい、コロッケさんがモノマネで「岩崎宏美のマネ」としてこの曲を多用し、本家が歌えなくなった時期があったという事もありました。

 

一時期歌手活動から離れていた時期もありましたが、後年戻って来て、今でも更に深みを増した歌唱は健在で、いつまでも歌っていてほしい、本物の歌が歌える歌手の一人だと思います。